南プロバンス料理。パプリカ(ベルペッパー)、ズッキーニ、新タマネギ、そして半分残ったトマト缶を発見!
今日は煮ないでオーブン焼きにします。
薄切りにしてルクルーゼのグラタンパンに並べ、塩を振ります。フライパンにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れ、香りが出たらトマトを加え、3分ほど火を通したら、野菜にかけます。
そうそう、まんべんなく、まんべんなく。このとき、ニンニクを底の方へ最後にしまうのがポイント。水分が足りない様な気がしても大丈夫。野菜から出て来ます。
オーブンで160℃で30分ほど焼きます。
出来上がり。ローズマリーとタイムの香りがプーンと香って、食欲が出て来ます。
普通の煮て作る、野菜がクターッとなったいるラタトゥイユもまた、味が一体化して美味しいですが、オーブン焼きだと野菜の味、トマトの味がギュッと濃厚になり、お酒に合う!
今日は南仏のお酒、パスティスも。大好きなBoulange 770のパンも一緒に。












































