きょうはグヤーシュ(Gulasch, Gulyás)。ハンガリーのお味噌汁と呼ばれる家庭料理です。これは先日のアイリッシュシチューのブログで書いた通り、スティーグ・ラーソンの小説ミレニアム
今日の主役は新たまねぎ。丸ごといれてクターッとなるまで煮ます。だいたい1時間くらい。今日も大きいルクルーゼが大活躍です。
割ってみると、こんな感じ。甘みがあって美味しい。
きょうはグヤーシュ(Gulasch, Gulyás)。ハンガリーのお味噌汁と呼ばれる家庭料理です。
今日の主役は新たまねぎ。丸ごといれてクターッとなるまで煮ます。だいたい1時間くらい。今日も大きいルクルーゼが大活躍です。
割ってみると、こんな感じ。甘みがあって美味しい。
きょうはFruit Secとサクラのパン。春ですねぇ。
サクラのパンは桜の葉と塩漬けの桜の花が練り込んである、ほんのり桜色のパン。これが意外とパンに合う。天然酵母でちょっと酸っぱいのと、小麦の甘みと合うのでしょうか。
一方、フリュイセックは、少々セミドライのリンゴが入っていました。いつもはドライフィグが入っていることが多いのですが…もう、なんでも美味しい!
一番大きいルクルーゼが大活躍!(じつはもっと大きいクーザンスも持っている)
