
イギリスの家庭料理の定番、その2。お肉のローストです。ルクルーゼのパンを使ってじっくり焼きます(仕上がりの美味しさ、肉の柔らかさが断然違ってくる!)
お肉の付け合わせはヨークシャープディング、蒸し野菜、マッシュポテト、そしてグレービーソース。ビーフにはホースラディッシュという西洋わさびを添え、ラム肉にはミントジェリーという甘いミントのソースを添えます。

ローリエは摘んだら、封筒に入れて、冷蔵庫に入れると自然に乾燥されることを発見。しかも、形がキレイになって乾燥される!





本当は夜ご飯のメニューなのですが、我が家は夫も私も体重を気にしているので、パワー系はなるべく昼に持ってくるようにしてます。ちなみに英語で一日の主なる食事のことをディナーと呼び、今日の食事もランチでもディナー。軽めの夕食はサパー。夜にちゃんとしたご飯を食べればディナー。昼の軽めの食事はティー。細かいです。
お肉?と聞くと太りそうなイメージですが、ローストすると脂がある程度落ち、しかも野菜もたくさん食べるので、健康的です。ただし、ポテトと食後のプディング(デザート)の食べ過ぎは気をつけて。
0 件のコメント:
コメントを投稿